
20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
20歳未満の方に対しては酒類を販売しません。
昔、山形の置賜地方の一部では、気持ちよくよった様子を「たるへい」と言ったという事です。この事から樽平酒造の名前となりました。ご存知の方も多いと存じますが清酒樽平は木樽で長期熟成させたお酒ですが、「雪むかえ」は、その伝統的な醸造によって作られた、大吟醸特有の柔らかさ、上品な香りの良さと淡麗な味をお楽しみいただける辛口純米大吟醸酒。精米歩合を45%まで磨きゆっくり低温で発酵させました。そのため蔵人は厳冬の夜中でも起きて手を加え、酒造りの極限に挑んでいます。
米沢盆地の晩秋、初雪の前の晴れた日に蜘蛛が細い糸を出して、風に乗り空中を飛んでいく現象を「雪むかえ」と言います。米沢盆地の西に位置する樽平酒造は元禄の頃より地元に愛された由緒ある酒蔵です。この品質で、この材料で、この酒蔵で、この価格は、本当にお得感のある逸品だとおすすめいたします。
品名 日本酒
原材料名 米、米麹
原料米 山田錦(100%)
精米歩合 45%
日本酒度 +5~+6
酸度 1.50~1.70
仕込時期 寒仕込
酵母 酵母協会9号
ろ過 炭素ろ過せず
限定数量 1000本
※商品は実店舗と同一商品のため豊富に用意し在庫切れの際もすぐに納品となりますが、限定数醸造となっておりますので、醸造元の在庫により売切れとなる場合があります。
20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
20歳未満の方に対しては酒類を販売しません。