IWC2018(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)の日本酒部門が山形市で行われ、初孫の出品した8アイテムがすべて入賞し、6つのアイテムが金メダルという輝かしい結果を得ることができました。その中でも初孫「伝承生酛」は最高位となるトロフィー賞を受賞したのがこのお酒です。生酛造りの豊潤で濃いという感じなので生酛旨口という表現がぴったり。冷や・常温でも美味しいですが燗をするとうまさが引き立ちます。和洋中すべての料理の食中酒にいかがですか。
初孫のお酒は生酛(きもと)づくりという昔からの造り方で最優秀酒蔵賞も受賞しました。山形県酒田市という鳥海山の麓の地で、厳しい北国の日本海の風土で、時代が変わっても変わらない信念と品質へのこだわりの酒造りを世界が認めたということですね。
原材料名 米(国産)、米麹(国産米)、醸造用アルコール
内容 720ml
アルコール度 15.5
日本酒度 ±0
酸度 1.5
アミノ酸 1.6
保存方法 直射日光、高温多湿を避け常温で保管してください。開封後は冷蔵(10℃以下)で保存し、お早めにお召し上がりください。
醸造元 東北銘醸株式会社(酒田市)