
「のし梅」はほどよい甘酸っぱいさと、上品な味と香り、梅がお口の中で淡く広がります。
山形は昔から紅花の産地。紅花から紅色を取り出すために梅の酸が使われ、梅の栽培も盛んになりました。
江戸時代、山形城主の典医が長崎に留学、中国人から伝授されたのは梅を使った秘伝の気付薬。
豊富にある山形の梅を加工し、改良を重ねて「のし梅」が作られました。
今の「のし梅」も昔ながらの製法を守り一切の添加物を入れず作られているお菓子なのです。
「梅は其の日の難を除け」山形伝統の銘菓です。
品名 菓子(のし梅)
原材料名 砂糖、梅、水飴、寒天
内容量 10枚入
賞味期限 3ヵ月
保存方法 高温多湿を避け、常温で保存してください。
製造者 のし梅製造本舗玉屋総本店