
酒類をお買い求めのお客様へ
20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
20歳未満の方に対しては酒類を販売しません。
店長日記
米の日
今日は8月18日、漢字にすると八月十八日で誰が付けたのか「米の日」なのです。食味試験ランキングで連続22年連続特Aランクの「はえぬき」や、発売以来6年連続の「つや姫」等山形のお米は高い評価が出ていますが、昔「かまど」と「はがま」で炊いたような少し「おこげ」のあるおいしいご飯が食べたいものです。
もともと米は、炊かなければ食べられなもの。生米はβデンプンというものでできているため消化が悪るく、そのため人はおいしく感じないのですが、炊飯し熱を加えるとαデンプンとなって消化も良くおいしく感じられるということなのです。かまどで炊いたようなごはんができるという炊飯器は20万円もの値段がついていますがこれで炊いたら本当においしいんだろーなあ。
山形では「はえぬき」、「つや姫」をはじめ新品種「山形95号」なんていうのもあり、さらには「山形112号」という新々品種も。大粒でおいしいといわれる山形112号は再来年の平成30年秋に販売が開始される米。8月31日まで山形県の県産米ブランド推進課が愛称を募集しています。最優秀作は賞金112,000円副賞「山形112号」精米11,200g、優秀賞6人には山形牛(すき焼用肩ロース)1,120gと山形112号精米11,200g、応募した人の中から抽選で参加賞112名に山形112号精米2kgが賞品という112号にこだわった内容。私も応募したいという方は山形112号ブランド化戦略実施本部事務局HP http://www.yamagata.nmai.org/112go/ にアクセスしてみては・・・ 8/18

- 2016.08.18
- 12:12
- 店長日記