店長日記

カッコウ鳴く

 ここ2~3日朝早くから「カッコウ、カッコウ」と郭公から起こされています。♪静かな湖畔の森の陰から~ というわけではなく、家の裏にある神社境内のケヤキの上で鳴いているようです。静かな湖畔ではさわやかな初夏のイメージですが近くで聞いているともう起きちゃいかがと結構うるさい!もっと遠くに離れればさわやかなんだろうけど。
 芭蕉は「憂きわれをさびしがらせよ閑古鳥」という句を詠んでいますが、カッコウの鳴き声にさみしさを感じていたようで、閑古鳥がカッコウの別名になっています。「金曜日の夜だというのにこの一帯は閑古鳥が鳴いているね」というような使い方をしますが芭蕉の時代にはさみしい鳥として受け取られていたのでしょう。
 「カッコウ」は「オオヨシキリ」の巣に卵を産み「オオヨシキリ」のひなを巣から落としてしまうので市の鳥として登録していたところも別のものを選んだという話も聞きますが、真っ青な朝の空にあまり近くではなく「カッコウ」の鳴き声が聞こえると初夏の清々しさ爽やかさを覚えます。 5/26

 ハルジオンが満開になるとカッコウの鳴き声が聞こえてくる山形の初夏

  • 2017.05.26
  • 13:55

癒し犬

 このゴールデンウィークは晴れの日が続き、行楽にはもってこいの天気となりました。当館にも観光のお客様、帰省のお客様にご来店いただき500台収容の駐車場も満杯で、近隣の駐車場を借りてどうにかしのいだような日々が続きました。
 今日は連休最終日とあって比較的すいていますが、それでもフードコートの米沢牛ステーキ丼やローストビーフ丼の米沢琥珀堂は30分待ち、その隣の山形名物冷たいラーメンやワンタンメンの山形キッチンは20分待ちの看板が出ていました。
 GWの前半に癒しのセラピードックを紹介する催しを行っていましたが、今日も予定通りの日程で4匹のセラーピードックが登場しました。耳元でうるさくされても、不意に触られても吠えたり噛みついたりしないよう訓練された犬たちです。病院や介護施設にひっぱりだこ?(ひっぱり犬というべきか)だそうで少なくとも月に6回ぐらいは出動しなければならないらしい。介護施設などではベッドの上にのせてコミニケーションを取るので軽く小さい犬が人気だとか。
 一般的に飼い主に撫でられるとうれしがるのは良く分かりますが、見知らぬ人に撫でられたり触られたりするのは犬にとってストレスではないのかと気になるところ、でも、この犬たちはよほど訓練されて、撫でる人を笑顔にするすごい力を持っていること、愛犬家の立場からその能力を引き出すトレーナーもまたすごいと思います。 5/7

 人をハッピーにするための育成や普及の募金活動も行われています。

  • 2017.05.08
  • 07:54

大丈夫?

 あちこちから桜の便りが届いておりますが、山形は梅が咲きだし、つくしも顔を出し、赤い茎に真っ白の小さな小さな花をつけるタネツケバナが群落となって咲いています。
 今年の新入生にしても学力考査の試験をパスし、面接などに合格しサクラサクとなったわけですが、しいて言うなら、もっともっと本を読んで、話や文章の読解力を付けてほしいということと、「他に質問はありますか」と聞くとすべての新入生が「大丈夫です」と答えるのです。
 「大丈夫です」と答えられると昭和世代は大丈夫じゃないだろう!と言いたくなるわけですが、転んだりしたときに「お怪我はありませんか」「大丈夫です」というのならわかるのです。しかし「大丈夫」という言葉はすごく曖昧で「お気遣いは不要です」ということかと勘ぐってしまいたくなるので、はっきりYES・NOというようにしてくださいと話してから、しょっちゅう聞いていた「大丈夫」はなくなりました。
 これから実店舗で売場実習に入るのですが、お客様には「大丈夫ですか」と声をかけられる心配りのできるやさしい販売員になってほしい。 4月3日

 春真っ先に花をつけるタネツケバナ。遠くから見ると真っ白で雪が降ったように見える。

  • 2017.04.03
  • 13:48

気難しい変わり者

 山形の桜満開!! 16日は山形県内のほとんどの中学校の卒業式、17日は山形大学などの国公立大学の卒業式でした。
 中学校の卒業式は毎年16日ですが、これは公立高校の合格発表が17日のため、前日に卒業式を行うという考えでしょう。もし、不合格だったら卒業式はかわいそうということなのでしょうか。
 さて、卒業式にもってこいの花が、画像のような桜で「啓翁(けいおう)桜」という品種。正月の迎春用に出荷されるのですが、3月の卒業式にも用いられるのです。桜はある程度寒い時間を過ごさないと咲かない気難しいものなので12月に収穫しその後2~3週間にわたって加温すれば咲くものなのですが、正月用に出荷しないで2月下旬から加温すれば卒業式に合わせることができるのです。
 画像は当館の啓翁桜ですが咲いてから寒い玄関に置いていたらしばらく咲き続けていますし、色も加温を高くして咲かせたものより色が濃く感じられます。  3/18

 啓翁桜は染井吉野のように幹がなく、株立ちで何本も生える変わり者です。

  • 2017.03.18
  • 15:38

あつみかぶ漬

 先日、お客様から「あつみカブのシャキシャキした甘酢漬を食べたいんだけど・・・」というご質問がありました。「あつみカブ」とは山形県鶴岡市の温海温泉より山側に入った地域の在来のカブで赤紫のカブです。
 七夕が終わった頃、切り開かれた山の斜面の草を刈って乾燥、お盆の頃に火をつけ焼き畑にしますが火が消えたら熱い地面にすぐ種まき。熱いうちに蒔いたほうが発芽率が上がること、火によって病害虫の防除となること、灰がミネラル分が豊富な肥料となること、種をまいたら棒などで地面をたたいて雨で種が流されないようにして2か月半、10月ごろから雪の降るころまで収穫されます。
 さて、お客様が食べたいシャキシャキのあつみカブ漬。収穫したものはあかむらさき色をしていますが、酢とかぶの色素が反応し、きれいなピンクに変わります。一度塩を振り重石をかけて赤かぶの水分を取ってしまいます。その後、酢と砂糖で2週間ほど漬け込み「ぱりぱり」「シャキシャキ」とした食感で香り高い甘酢漬ができるのです。冬の保存食として作られたあつみカブ漬は冷凍できないし季節商品でしたが、冷蔵保存の技術が進み、通年販売される漬物となっています。  2/5

 当館の赤かぶ漬。県内では10種を超える在来の赤かぶ品種がある。

  • 2017.02.05
  • 12:39

酒がまわる

 学生の頃から飲んでいるサントリーの角。アサヒのエクストラコールドのようにキンキンに冷やして凍る一歩手前ぐらいでハイボールにしたら旨いだろうと大寒の大雪の山形で角とソーダを雪に中に2日ほどほうり投げておきました。
 かちんこちんと凍ってしまうのではと思ったのですが最低気温マイナス3度くらいでは凍ることもないようで、ただいつもより冷たいかという程度で期待した結果は得られませんでした。ウイスキーや炭酸水が凍るのは何度位なのでしょうか。楽しみにした割にはリサーチ不足でしたが、今日は酒がまわるのです。というのは
 昨日今日と合わせて15cmくらい積雪が増え30cmは越えたはず。自宅の前の道路は大型の除雪機が掃いた雪で道路脇が20cmほどの高さにかたい雪が積み上げられ、車が入れない状態でその雪をどけるのに30分もかかってしまいました。新雪ならそう時間もかからないのですが、車やバス、トラックに踏み固められた雪を削るようにして除雪機が道路わきに寄せるのでモルタル壁の破片を今なら数十cm積み上げたような感じになるのです。
 仕事帰りに家に入れないもどかしさ、力仕事も大変なのですが、朝、出口もきれいに除雪して、さあ出かけるぞと思った所へ大型除雪機グレーダーが来て道路の雪を無情にも路肩へ掃いていくのです。きれいにしたばかりなのに、それも出がけに!なんで今!せめて出て行ってから除雪してくれないかなあと恨みたくなる日が続いています。1/24

  圧雪路面と歩道の方に積み上げられた除雪された雪

  • 2017.01.24
  • 23:12

X'masプレゼント

 朝、車に乗ってエンジンをかけたら、ナビから「メリークリスマス!」と言われてしまった。そういえば今日はクリスマスイブ、大学から子供ができるまでは、ほぼ自分のためのクリスマスの行事がいろいろあったし、子供が生まれてからは良きサンタさんになったけれど、50代では子供にもサンタは来なくなリ、クリスマスは店の歳時記的な要素となってしまい、今更メリークリスマスでもないなあなんて運転しながら考えていました。
 忘年会真っ盛りのですが、クリスマスイブは家族と過ごす人が多いので、スナックに行くと歓待され、それこそドアを開けた瞬間に声高らかにメリークリスマスと唱和される日なのです。
 さて、我が家はクリスマスケーキを予約、早めに帰えろと思っています。
 人間の食べるケーキは砂糖などの観点から犬は食べられないのです。そこで我が家の老犬ろんごはケーキを食わせろ!と毎年ねだるのですが、犬用のクリスマスケーキは人間のものよりよほど高い。そこで当館の東北のお土産コーナーで販売している南部せんべいの犬バージョンで「わんぶせんべい」にしようと思っています。これは青森県産小麦を使い青森のメーカーが作っているのですが、鱈のすり身が練りこまれ、袋を開ければ、おつまみのような、いい匂いでついつい食べたくなるもの。でも、これもOK!パッケージには飼い主さんもご一緒に召し上がれますと記入されています。猫用のにゃんぶせんべいもありこちらはかつお節が練りこまれているのです。
 俺のせんべいを・・・とろんごが目で訴えてくることでしょう。 12/24

 これは犬も、猫も、人間も結構はまるせんべいだ!

  • 2016.12.24
  • 16:42

まりげが出ました

 秋ですね~今日は最高気温28度の予想ですが朝晩は19度と半袖ではいられないほどの涼しさとなってきました。夜はコオロギの大合唱でうるさいほど。すものの女王「秋姫」も収穫が始まり、シャインマスカット、ピオーネなどの高級ブドウからナイヤガラまで出揃って栗にアケビとまさに秋の旬を楽しめる季節です。このころに出てくるのは「マルゲリット・マリーラ」という超巨大な洋梨(画像の果実は650gだった)。
 何よりも超大玉系にびっくり!「マルゲリットマリーラ」は19世紀後半フランス・リヨン郊外で発見された梨で、その発見者がマリゲリットマリラー氏なのでついた名前なのです。その実はほのかな酸味と爽やかな芳香、上品な甘みで果汁が桃のように豊富。収穫は9月中旬から10月にかけて。収穫後はやはり「ラ・フランス」と同じように味も香りもありませんが、追熟させることによりおいしい上品なフルーツに変わっていきます。緑色の果実の表面が黄ばんできたら追熟した証。果肉のとろっとろの滑らかさとジューシーな果汁!その風味にはうっとり。山形は盆地のため、収穫されるまでの期間の日中と夜の気温差が大きく、そのため実が大きく育ち、甘味もとなるデンプンも豊富に蓄えられ香り高いフルーツが出来るのです。350mlの缶ビールと比べればこの大きさにびっくりでしょう。 9/14

ご購入は当館HPでどうぞ。一度食べたらリピーターになること確実!

  • 2016.09.14
  • 12:41

ケサランパサラン

 出た!UMAか妖怪か!!当館の玄関先で白いフワフワしたものがふわりふわりと飛んでいる「ケサランパサランだあ~」これは山形などに伝わる幸運を呼ぶUMA(未確認生物)とか妖怪と言われる物体?生物??です。
 両手で包み込むようにget!これからどうしよう、言い伝えでは穴の開いた桐箱に入れ、エサは「おしろい」言い伝えのとおりにすれば「おしろい」なんてどこにある?パウダーファンデーションでいいのかリキッドのほうが水分があっていいのか、資生堂などの国産か、それともエスティローダやゲランなどの有名ブランドがいいのか。 これはググるしかない。
 主に東北地方で発生、2月から3月ごろに見かけられるケサランパサランと、夏はフワフワ浮遊しているものなどがある、なるほど。夏は大きさがピンポン玉大、鳥の羽根というより産毛のようなものが球体の中心から生えている。てなことで早い話が、UMA!と言いたいところですが、夏のケサランパサランは「アザミ」の冠毛で種を遠くへ風に乗せて運ぶ役割をするもの。春のケサランパサランは猛禽類が捕食したウサギなどの毛を消化できないので吐き出してそれがフワフワになった動物性のものなんだとか。
 「幽霊の正体見たり枯れ尾花」ではありませんが東北地方の伝説どおり幸運をもたらす妖怪やUMAのほうが夢があっていいので、これはこれで大切に保存したいと思いますが、初冬のケサランパサランはガガイモの種でこれもまた始末に困るぐらい綿毛だらけ、昔は針刺しの中の綿の代用にしたらしい。 8/21

 こんなのが空からふわりふわりと降りてくるのです。これはUMAにしか見えない。

  • 2016.08.20
  • 15:54

米の日

 今日は8月18日、漢字にすると八月十八日で誰が付けたのか「米の日」なのです。食味試験ランキングで連続22年連続特Aランクの「はえぬき」や、発売以来6年連続の「つや姫」等山形のお米は高い評価が出ていますが、昔「かまど」と「はがま」で炊いたような少し「おこげ」のあるおいしいご飯が食べたいものです。
 もともと米は、炊かなければ食べられなもの。生米はβデンプンというものでできているため消化が悪るく、そのため人はおいしく感じないのですが、炊飯し熱を加えるとαデンプンとなって消化も良くおいしく感じられるということなのです。かまどで炊いたようなごはんができるという炊飯器は20万円もの値段がついていますがこれで炊いたら本当においしいんだろーなあ。
 山形では「はえぬき」、「つや姫」をはじめ新品種「山形95号」なんていうのもあり、さらには「山形112号」という新々品種も。大粒でおいしいといわれる山形112号は再来年の平成30年秋に販売が開始される米。8月31日まで山形県の県産米ブランド推進課が愛称を募集しています。最優秀作は賞金112,000円副賞「山形112号」精米11,200g、優秀賞6人には山形牛(すき焼用肩ロース)1,120gと山形112号精米11,200g、応募した人の中から抽選で参加賞112名に山形112号精米2kgが賞品という112号にこだわった内容。私も応募したいという方は山形112号ブランド化戦略実施本部事務局HP http://www.yamagata.nmai.org/112go/ にアクセスしてみては・・・ 8/18

 今年もお盆に白い稲の花が咲きました。おいしいお米になりますように!

  • 2016.08.18
  • 12:12

カレンダー
  • 今日
  • 臨時休業
  • メンテナンス休業

※休業日をはさむご注文につきましては、発送まで通常よりお時間を頂戴する場合があります。
※臨時休業の場合は、ホームページにてご案内いたします。

QR

ページトップへ